「~しに来た」は過去形で表現しない

英語で「会いに来た」

企業の訪問時に受付で「スミスさんに会いに来ました」のように言いますよね。日本語では「~しに来ました」と過去形で表現しますが、英語では少し発想が違います。

1) I’m here to meet Mr. Smith.
(スミスさんに会いに来ました)

1)のようにbe here to~という表現が適切です。自分はもうそこにいるのですから、cameという過去の動作ではなく、現在の状態で表すのが英語的言えます。

2) She’s here to pick up the documents.
(彼女が資料を受け取りに来ています)

これも1)と同じで、彼女がすでに「そこにいる」と表現します。受付からの内線電話でこのように言いますね。

3) We’re here to attend the seminar.
(セミナーに参加するために来ました)

セミナー会場の受付などで使う表現です。このまま言えるように練習しましょう。

4) He came all the way here to meet you.
(彼はあなたに会いにはるばる来てくれたんですよ)

「そこにいること」よりも「来た」という動作に重要な意味がある時は4)のように過去形で表現します。

日本語は「~した」と過去形の表現が多い特徴があります。ですが英語は時制にもう少し敏感で、現在のことは現在形で過去のことは過去形で、とハッキリ分かれています。その違いを意識してみて下さい。

あわせて読む:間違いやすい時制に関する記事

「失くした=lost」とは限らない
「何があったんですか?」は英語では現在形
「春が来た」はSpring has comeであっている?
「決まりましたか?」「準備ができた」は現在形で

コンタクト

当ブログはCimplex Marketing Group, Inc.が運営しています。 お問い合わせや資料のご請求は会社サイトからご連絡いただけます。

コンタクトページへ